第25回全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会県予選
- 2022/6/23
- ヤング
組み合わせ
ファイル
大会要項|申込書|来場者名簿|同意書|コロナ感染陰性証明証|エントリー用紙
目的
生涯スポーツの一環として、バレーボールの普及と地域社会への貢献及び地域クラブと学校部活動の融和・親睦を図り競技力向上を目的とする。
主催
熊本県バレーボール協会
主管
熊本県ヤングバレーボールクラブ連盟
開催期日
2022年7月3日(日)
U-14(男女)、U-19(男女)
会場
玉名市総合体育館
但し、玉名市行事によっては会場の変更もあり得る。
参加資格
大会開催に趣旨に基づいて編成され、年間を通じて週単位で継続的に活動しているクラブチームでJVA MRS登録が完了しているクラブチーム。
(1)JVA MRS登録(熊本県ヤングバレーボールクラブ連盟)に有効に登録された地域クラブチーム。
(2)クラブチームは複数学校で構成し、年間を通じて週単位で継続的に活動しているチーム。
(3)年齢基準(2022年4月2日現在)
U-14(14歳以下)男・女 ・ U-19(19歳以下)男・女
(4)コーチングスタッフ(監督・コーチ・マネージャー)のうち1名は、公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ資格を有し、日本バレーボール協会のMRS登録された者とする。
競技規則
2022年度(財)日本バレーボール協会6人制競技規則による。
U-14、U-19
(1)使用球
男子:ミカサ(5号球)、女子:モルテン(5号球)
(2)ネット高さ
男子:2.43m、女子2.24m
(3)21点3セット(1~3セット目共に先取とし、3セット目は15点とする)
競技方法及び注意事項
(1)競技は男女別に次の種別で行う。
(2)2セット目、3セット目のコートチェンジは行わない。
(3)試合中のマスク着用は任意とするが、スタッフと控え選手はマスクを着用する。
(4)試合中の声を合わせた掛け声は控える。
(5)試合時の開始・終了時の挨拶はエンドライン上で行う。
(6)各チームで汗拭き用のワイビングを用意する。
(7)ベンチの椅子数に関しては監督、コーチ、マネージャーの3個とする。
(8)試合間は原則5分間とする。
(9)各種別ともに参加チーム数により競技方法が変わる場合も有り得る。
(10)抽選については連盟において代理抽選を行い、6月27日(月)頃熊本県バレーボール協会のホームページに掲載する。
チーム構成
(1)チーム監督1名・コーチ1名・マネージャー1名・選手14名の計17名以内とする。ただし、チーム責任者と監督は兼任でもかまわない。
(2)選手は各試合ごとに14名のエントリーとする。(リベロ2名)
(3)審判員を帯同すること。(資格は問わない)
申込先
所定の申込書に(熊本県バレーボール協会ヤング部会HPからダウンロードして下さい)により、必要事項を記入し下記へメールまたは郵送すること。
〒861-8075 熊本市北区清水新地5-1-19 日車 輝年 宛
携帯:090-9497-6361
E-mail : young_kumamoto@yahoo.co.jp
受付時に下記書類を提出してください。
(1)大会申し込書(変更が有る場合は当日提出)
(2)同意書
(3)熊本県ヤング連盟バレーボール大会来場者申請書
(4)JVA MRS「チーム加入選手一覧」(MRSに登録したメンバーリストを印刷してください)
(5)コロナ感染検査陰性証明確認書 (対象者が発生した場合のみ提出)
参加料
6,000円
<納入方法>
ゆうちょ銀行 店番:17150 口座番号:18179321
熊本県ヤングバレーボールクラブ連盟
今村 和徳
※入金時はチーム名と入金者をお願いします。
※申込書と入金の両方で受付完了とする。
※申込後の返金は出来ないので注意願います。但し、中止の場合は返金を行う。
締切期日
6月17日(金)必着のこと
開会式
開会式については組合せ表にて案内をする。
表彰
各種別の1位
その他
(1)大会期間中の審判補助役員(線審・点示員)は参加チームに割り当てる
(2)選手は、必ずスポーツ傷害保険に加入している事
(3)選手の傷害においては、応急処置の他一切責任を負わない
(4)総合型地域スポーツクラブの参加においてのユニホームはビブス(同色)を許可する。ただし番号は1~14番までが望ましい。(リベロにおいては色違いとする。)
本大会への問い合わせ
熊本県ヤングバレーボールクラブ連盟
理事長 日車 輝年
携帯:090-9497-6361