第23回全九州9人制バレーボール大会
- 2024/12/11
- クラブ・実業団
主 催:九州バレーボール連盟・九州実業団バレーボール連盟
主 管:熊本県バレーボール協会 ・熊本県クラブ・実業団バレーボール連盟
共 催:菊池郡市バレーボール協会
特別協賛:株式会社 モルテン、株式会社 ミカサ
後 援:合志市・菊陽町 ・合志市教育委員会・菊陽町教育委員会 ・合志市スポーツ協会・菊陽町体育協会
ファイル
開催期日
令和7年2月28日(金)~3月2日(日)
会 場
[女子] 合志市総合体育館(合志市ヴィーブル)
〒861-1116 熊本県合志市福原2232 TEL:096-248-5555
[男子] 菊陽町総合体育館
〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水5352 TEL:096-288-7885
参加資格
2024年度 公益財団法人日本バレーボール協会登録規程により「実業団男子・女子」 「クラブ男子・女子」として有効に登録されたチーム及び各県において推薦されたチームとする。
競技規則
2024年度 公益財団法人 日本バレーボール協会9人制競技規則による。
競技方法
(1) 第1日目:予選はリーグ戦方式とする。
(2) 第2日目:予選結果順位による順位決定リーグ戦を行う。なお、全試合3セットマッチとする。
(3) 予選リーグ戦及び順位決定リーグ戦の記録員・線審・点示(7名)はチーム担当とする。
大会日程
(1) 2月28日(金) 代表者会議(開始式)
(2) 3月 1日(土) 予選リーグ戦
(3) 3月 2日(日) 各グループ・順位決定リーグ戦
大会使用球(令和7年度使用球)
本大会男子:モルテン製V5M5000)、女子:ミカサ製(V300W)を使用する。
チーム構成
1チームは部長・監督・コーチ・マネージャー各1名、選手15名、計18名とする。
ただし、選手は18名まで申し込むことができ、試合ごとに15名以内をエントリーする。
なお、選手変更は競技番号の変更を含め認めないので、記入時に十分注意すること。
また、監督・コーチ・マネージャーのうち1名以上は、公益財団法人 日本体育協会公認スポーツ指導者制度に基づく、公認バレーボールコーチ1~4のいずれかの資格を有するものであること。
本大会は部長(実業団登録)のベンチ入りを認める(左胸部に指定のマーク付け)。
※内定選手等ついても出場を認めるので、参加申込書の備考欄にその旨記入すること。
申込方法
参加申込書と参加料、その他下記添付書類を添えて期日までに郵送し、参加料の振り込みを完了
すること。またプログラム原稿に使用するので申込書データを申込先(溜渕)までメールすること。 添付書類(1)(2)(5)(6)(7)については熊本県バレーボール協会のホームページ(クラブ・実連部会)より様式をダウンロードし申し込むこと。
なお、内定選手(新規採用・転職)も出場可能とすることから、それを備考欄に明記のこと。
※Eメールによる申込をお願い致します。
申込先
〒861-3205 熊本県上益城郡御船町滝川1379-3
溜渕 浩哉 宛
E-mail:v19613620021@hi.enjoy.ne.jp
[添付書類]
(1) 参加申込書
(2) 参加料振込みの領収書の写し
(3) ベンチスタッフの資格を証明する登録証又は証明書の写し
(4) MRS「チーム加入選手一覧」(構成メンバーチェック使用)
(5) 宿泊案内・弁当申込書
(6) 宿泊調査書
(7) 大会プログラム予約購入申込書
参加料
「実業団登録」チーム 40,000円
「クラブ登録」チーム 30,000円
※ 体育館施設、空調代等含む
※下記口座に必ずチーム名で振り込むこと
〔振込先〕肥後銀行 堀川支店 普通口座
(口座番号) 529137 (口座名義) タマリブチ コウヤ
申込締切
令和7年 1月10日(金)※必着
組合せ抽選
令和7年1月19日(日)10時より、御船町カルチャーセンター会議室において厳正に抽選を 行い、熊本県バレーボール協会HP(クラブ・実連部会)へ掲載する(チームの立会いは可)
代表者会議
(1) 日時 令和7年2月28日(金) 午後6時00分~6時30分
(2) 会場 アークホテル熊本城前(会議室)※ 各チーム代表者1名は必ず出席すること。
開始式
令和7年2月28日(金) 午後6時30分~6時45分 (代表者会議後、同会議室で行う)
表 彰
優勝・準優勝・第3位チーム(順位決定戦・男女1位GPを表彰する)
開会式・閉会式について
開・閉会式は行わない(男女1位~4位GP戦終了後、閉会とする)
その他
1.部長、監督、コーチ、マネージャーは規定のマークを左胸部に付けること。
2. チーム役員の服装は、プレーヤーと違うトレーニングウェアを着用する場合は、統一されたものを着用すること。
3. 大会参加者は事前に健康診断を受けること。選手の健康管理については、チーム及び個人の責任としてこれを受け止め、十分留意すること。競技中の負傷については応急手当は行うが、以後の責任は負わない。
4. 練習コートは設けない。
5.宿泊・弁当・交通の凱旋を希望されるチームは、申込書に必要事項を記載し「九州産交ツーリズ ム(株)」へ申込みください(弁当のみ申込可)【担当 花田 096-325-8240】
なお、別紙「宿泊調査書」に記入の上、参加申込書に同封されるか、大会10日前(2月20日) までに事務局に送信(メール又はFAX)下さい。
「チーム・役員懇親会」について(別途ご案内します)
期日:令和7年2月28日(金) 午後7時00分~9時00分(予定)
場所:アークホテル熊本城前(宴会場)
本大会についての問合せ先
《開催地総括責任者》
熊本県クラブ・実業団バレーボール連盟
理事長(大会事務局) 溜渕 浩哉
〒861-3205 熊本県上益城郡御船町滝川1379-3
TEL /FAX:096-282-6404
TEL:090-1877-0673
E-mail:v19613620021@hi.enjoy.ne.jp