主催:公益財団法人日本バレーボール協会
共催:一般社団法人SVリーグ、一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ
後援:熊本日日新聞社、熊本県高等学校体育連盟
主管:熊本県バレーボール協会
協賛:調整中
オフィシャルボール:株式会社ミカサ、株式会社モルテン
ファイル
開催趣旨
本大会は、本協会に登録する全てのチーム(中学生以上)が、1年度を通して「天皇杯」「皇后杯」の名を冠するに相応しい、日本の6人制バレーボール最高のチームとなる栄誉を競うと同時に、バレーボールの競技を通じて体力、人格、精神力の向上を目指し、また日本バレーボール界の発展と普及に寄与することを目指して開催する。
開催期間
令和7年6月29日(日)
会場
水俣市総合体育館
参加資格
令和7年度公益財団法人日本バレーボール協会個人登録規定により、有効に登録されたチームおよび選手で構成された中学生以上のチーム。
競技規則
令和7年度公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則による。
競技方法
原則として3セットマッチのトーナメント戦とする。※優勝チームはブロックラウンドへ出場する
九州ブロックラウンド:9月20日(土)~21日(月):熊本県
使用球
天皇杯・皇后杯大会オリジナル球をコート面数につき男女1球ずつ実行委員会から支給し適宜使用する。
※上記以外は通常のモルテン・ミカサボールを使用する
男子:モルテン製(V5M5000)
女子:ミカサ製(V300W)
チーム編成
1チームは、チームスタッフ(1.部長、2.監督、3.コーチ、4.マネージャー、5.トレーナーを各1名)、選手18名以内とする。ただし、必要に応じてドクター、通訳1名を加えることができる。MRS大会申込後のエントリー選手変更は認められない。なお、各試合の選手14名の登録は各試合の60分前までに定められた用紙に記載し、エントリー受付係に提出する。監督・コーチ・マネージャーのうち1名以上は、公益財団法人日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ1~4の有資格者とする。大会参加時には、資格を証明する登録証等を携帯すること。なおスタッフの変更届は代表者会議終了時までとし、大会期間中を通してスタッフの変更は認められないので十分に注意すること。またリベロプレーヤーの登録は下記表のとおりとする。
チーム登録人数 | リベロ数 |
12名以下 | 0-2名 |
13名 | 1-2名 |
14名 | 1-2名 |
外国籍選手の取り扱いについては、SV.LEAGUE(2025-26シーズン)のルールに準ずる。エントリー選手においては、上記のチーム登録人数の範囲内とする。SV.LEAGUE試合実施要項第14条第2項で定めているとおり、外国籍選手がコート上で同時に競技することのできる人数は、1チームあたり3名以内とし、その内訳は次のとおりとする。
(1)アジア枠選手を除く外国籍選手:2名以内
(2)アジア枠選手のうちアジア特別枠選手:1名以内
前文にかかわらず、アジア枠選手のうちアジア提携国枠選手のオンザコートルールは定めない。また、海外選手の出場については、MRS大会申込までにFIVBのITC(外国籍移籍)を完了すること。ただし、ITC登録システムがMRS申込締切までにオープンせず、承認完了まで十分な期間が設けられない場合は、大会実行委員会の判断で締切日を変更する。
参加申込
熊本県協会に有効に登録され尚且つ推薦されたチーム。MRSシステムで6月20日(金)までに申し込むこと。(推薦されたチームで参加できない場合は、理由をご連絡下さい。)期限遅れや電話での申込は受け付けません。
申込方法・締切
令和7年6月20日(金)
代表者会議
令和7年6月29日(日)9時~会場:水俣市総合体育館
抽選会
令和7年6月21日(土)熊本県バレーボール協会で行う
開会式
9:30(予定)
表彰・閉会式
競技終了後各コートにて行う
その他
・参加料は、各チーム15,000円とし、当日受付時に支払う事。(空調代含む)
・審判については準々決勝迄を、補助役員等については全試合を各チームに割り当てるので2種類の笛を準備しておくこと。
・大会参加者は、自己管理につとめること。また、選手の健康管理については、チーム及び個人の責任としてこれを受止め十分留意すること。なお、競技中の負傷については、応急処置は行なうが、以後の責任は負わない。
・大会のスポーツ障害保険については、主催者で加入する。
・チームスタッフの変更のみ、第一試合の開始前までに各会場の競技委員長へ報告すること。
・会場使用のルールを遵守の事熊本県協会に有効に登録され尚且つ推薦されたチーム。MRSシステムで6月20日(金)までに申し込むこと。(推薦されたチームで参加できない場合は、理由をご連絡下さい。)期限遅れや電話での申込は受け付けません。
本大会の問合せ
【申込み・問い合わせ先】
〒869-2602 熊本県阿蘇市一の宮町三野181-1
熊本県バレーボール協会 競技副委員長 藤岡周治
E-mail:shkhy911@aso.ne.jp